ファンド投資・分散投資でリスクを減らす
投資信託はリスクを伴う商品ですが、それを軽減させる方法がいくつかあります。そのひとつが分散投資。たとえば、企業の株価を考えた場合、全銘柄がいつも同じように動くわけではありません。
そこで、違う値動きをするさまざまな種類の資産を組み合わせて持てば、ある銘柄が下落しても、他の上昇している銘柄が損失を補ってくれるというわけです。
長期投資でリスクを減らす
株式市場も債券市場も、短期間では一時的な要因により大きく変動することがあります。けれど、長く保有すればするほど、そうした短期変動は平均化されて、その資産に本来期待されるリターンが実現しやすくなります。
景気変動を何度も繰り返すことで、経済の長期的な成長軌道に見合った業績の拡大や利回りが市場に反映されていくからでしょう。
時間分散でリスクを減らす(ドルコスト平均法)
長期投資に組み合わせると一段と効果的な方法が、時間分散でリスクを抑える「ドルコスト平均法」です。名前だけ聞くと、「すごく難しくて、初心者には無理そう」なんて思われるかもしれませんが、要するに、積み立てで購入すること。
投資信託のように値動きがあるものを定期的に同じ金額分だけ購入すると、安いときに口数を多く買い、高い時に少なく買うことで、一口あたりの購入価格を下げることができるのです。
下記で「定期的に同じ口数を購入した場合」の平均購入価格と比較していますからチェックしてみてください。
![]() |
毎月1万円購入する場合 | ※手数料は考慮していません | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 合計 | |
10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 50,000円 | |
10,000口 | 20,000口 | 5,000口 | 20,000口 | 10,000口 | 65,000口 | |
1万口当たりの平均購入単価 7,692円![]() |
![]() |
毎月1万口購入する場合 | ※手数料は考慮していません | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 合計 | |
10,000円 | 5,000円 | 20,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 50,000円 | |
10,000口 | 10,000口 | 10,000口 | 10,000口 | 10,000口 | 50,000口 | |
1万口当たりの平均購入単価 10,000円 |
【無料】IFAご紹介、資料請求受付中

ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を保有し、
オフショアマッチングを運営しております森口貴栄です。
現在、FP事務所を経営し、6歳になる娘の父でもあります。
専門は海外を活用した資産分散と海外投資の業界で10年を超えてきました。
主に、香港、シンガポール、スイスといった世界の一流金融センターを活用して本物の海外投資・オフショア投資をサポートしています。
私自身は、このビジネスを通して貢献していきたい事は、
15年以上の海外投資経験と人脈を活かして、グローバル経済に適応した世界レベルの資産分散と資産形成のサポートです。
かつて世界第二位の経済大国であった日本ですが、数年前に中国に追い抜かれ、その中国は今やドル換算で日本の2倍の経済規模に成りました。
現在日本の世界におけるGDP(経済規模) はたったの6%台に過ぎません。
しかしながら、そのたった6%の経済規模の中に多くの日本人は、
毎月の収入も日本円、蓄える資産も日本円と非常に片寄った資産形成をしているのが大多数です。
つまり、リスクが一点に集中した状態に陥っている現状があります。
私はこれは将来への資産設計を考える上で、とても大きなリスクだと考えています。
たとえ、毎月の収入が日本円のみであったとしても、貯めていく資産の半分または、ほんの一部だけでも日本円以外で構成していく事は、もはや簡単な時代です。
これは気が付いて、実行ができるかできないかだけの差であると思います。
私は一人でも多くの方と正しい情報を一緒に共有し、世界の経済成長が、ご縁を頂きました皆様の資産成長につながり、世界を一緒に楽しむ事ができる人生にしていきたいと考えています。
株式会社ウィズダムライフ
代表取締役 森口貴栄