
ANA VISAワイドゴールド【マイル高還元クレカ】新規入会はマイ友活用とポイントサイト併用でお得なキャンペーン開催中!

海外投資、オフショア積立をされている方の中には、海外旅行が趣味の方も非常に多くいらっしゃいます。
このページをお読み頂いているあなたもそんなお一人ではないでしょうか?
海外旅行はもちろん国内もですが、旅行がお好きでも結構、マイルについてはあまり詳しくなかったり、そもそもマイルの価値自体のイメージがつかめていない方も多いです。
「マイルの価値はどれくらいあるのか?
1マイル=1円??」
テレビや町中で宣伝されている「Tポイント、dポイント、楽天ポイントなどと一緒でしょ?!」
保有者が多い人気の楽天カードをはじめ、100円で1ポイントしか貯まらないのであれば、どれでも楽天カードで十分でしょ、ドングリの背比べでめんどくさい、、、
せいぜい年間数万ポイント、数千円の差しか無いでしょ、、、
と、思い込んでしまってマイルを貯めていない方は皆さんおそらくある事実を知りません!!
2~3年前の私も過去そうでした。今過去の思い込んでいた自分を深く反省し日々マイルの研究を進めています。
例えば、ANA VISAワイドゴールドカードは、陸マイラー(普段のカード決済でマイルを集めている方々)にとってマイル還元率が高くパフォーマンスが高いことで最も知られていて人気の高い陸マイラー最強クレジットカードの一つです。
1マイルの価値は、
国際線のエコノミークラスで、約2円の価値
ビジネスクラスで利用すると、3~5円程度の価値
さらにファーストクラスで使えば、14円の価値
まで上げることが可能になるため
還元率の高いクレジットカードは、効率良くマイルを集めていくためにははとても重要になります。
興味深いポイントは、飛行機のクラスを上げると1マイルの価値もぐんぐん上がるところです。
飛行機の座席クラスを上げる
=マイルの価値も上がる
高還元のクレジットカード候補
目次
還元率だけで言えば、ANA VISAプラチナ プレミアムカードがあります。
しかし、こちらは年会費だけで8万円(税別)必要になりますので、最低でも年間400万円以上をカード決済してようやく年会費分ぐらいのマイルが貯まるカードなので、少なくとも800万円ぐらいを毎年決済できる方以外にはメリットがでにくくなります。
また、他のマイル高還元クレジットとしては、アメックスブランドでマイルの貯まりやすいカードがありますが、年会費3万円(税別)が必要なのに海外積立の決済にはアメックス決済は別途決済手数料2%追加されることもあり、海外積立での利用には向かないことがあります。
従いまして、海外積立時の決済にも使うためには、VISAかMASTERブランドのクレジットカードが必要です。
このVISAかMASTERブランドのクレジットカードにおいて、もっとも費用対効果が見込めるクレジットカードとしては、
この
ANA VISAワイドゴールドカード
が最重要候補になってまいります。
ANA VISAワイドゴールドカードの基本概要
年会費割引
カードご利用代金のWEB明細書サービスの利用で翌年度以降年会費
最大 税抜1,000円+税 割引で
税抜14,000円+税 → 税抜13,000円+税 (税抜1,000円+税割引)
えっ 年会費必要なの?!
今時年会費無料のクレカも多いのに・・・
とお思いの方は実は損をしてしまっている可能性が十分あります。
詳しくは下記に続きます。
なぜ、ANA VISAワイドゴールドカードが高還元マイルカードなのか
最大の理由は、
還元率「1%~最大1.648%」
ANA VISAワイドゴールドカードは、コストは低いのに、還元率は最大1.648% もマイルを獲得できるカードです。
つまり10万円のカード決済で、1,648マイルを獲得することが可能です。
では、人気の渡航先にいくにはどれぐらいのマイルの獲得が必要になるのでしょうか。
レギュラーシーズンのハワイ往復 必要マイル数
エコノミー 60,000マイル ⇒ 約364万円の決済
ビジネス 100,000マイル ⇒ 約593万円の決済
ファースト 180,000マイル ⇒ 約1,092万円の決済
平均月約15万円の決済2年間するだけでハワイ往復が可能になってしまいます。
そして、なんと約600万円の決済ができれば、ビジネスグラスでのハワイ往復も可能なんです。
逆に、他の普通のANAゴールドカードでは実際どうでしょうか、
ANA JCBワイドゴールド
(年会費14,000円+税)では、最大還元率1.37%
ANA AMEXゴールドカード
(年会費31,000円+税)では、1%
となっています。
だから、ANA VISAワイドゴールドカードは、
年会費は一番安いのに、
還元率は最も高い。
還元率「1%~最大1.648%」
これこそが、ANA VISAワイドゴールドカード人気の最大の理由で、このカードの最大のメリットです。
ちなみに、年会費無料で人気の楽天カードは、楽天スーパーポイントの還元率が1%です。
しかし、それをANAマイルに交換すると半分になるので、実質的なANAマイル還元率は100円につき0.5マイルの0.5%になります。
楽天カードのマイル還元率は
たったの0.5%
VS
ANA VISAワイドゴールドカード還元率
「1%~最大1.648%」
その差、3倍以上の開きがあります。
せっかく新しくクレジットカードを作るなら最もお得な方法で
また、せっかく新しくクレジットカードを作られるなら最もお得(カード発行によるマイル獲得特典も享受しながら)にカード発行されませんか?
クレカは作る手順でお得度が変わる!?
マイルを貯める系のクレジットカードは、作るルートにより大きく得られる特典が変わってきますので、ぜひ参考にして頂きたいと思います。
このANA VISAワイドゴールドカード発行の流れや注意点などについても詳しくお伝えしていきます。
不安を全て取り除いてすぐにでもマイルを貯められる準備をしていきましょう!!
ANA VISAワイドゴールドカード新規入会のお得な流れ
ANA VISAワイドゴールドカード新規発行の最もお得な流れは下記のイメージです。
1.マイ友プログラム登録
(登録後3か月以内にカード発行)
↓
2.ポイントサイトの経由でカード申込
↓
3.ANAカード新規入会キャンペーン登録
↓
4.カード決済に日々使う
たった3つのポイントを抑えてカードを作るだけで大量マイルの獲得が可能です。
それでは、詳しく見ていきましょう。
2019年4月まずはここから!マイ友プログラム登録も忘れずに!
マイ友プログラムを利用すれば2,000マイルお得!
ANAカード新規入会申し込みなら「マイ友プログラム登録」は必須です!
登録してから各カードを作るだけで紹介マイルが最大5,500マイルもらえてしまいます。
逆に登録をしないで新しいカードを作ってしまうと、まったくもらえません!!
登録方法や順序を間違うと2度とマイルはもらえなくなりますので注意が必要です。
間違うと2度とマイルはもらえなくなります。
登録するだけでマイルがもらえるなら登録しないわけにはいかないのではないでしょうか。
そんな大損をしないためにも、マイ友プログラム登録方法の正しい手順をお伝えいたします。
ANAカードのマイ友プログラム登録とは?
それでは、具体的に「マイ友プログラム」について紹介します。
簡単に言いますと、
ANAカードを発行する前に、既にマイ友登録のある方からの紹介で、マイ友プログラムに登録をしてカード発行を完了させると
通常発行よりも100~5,500マイル多くもらえる
というお友達紹介システムのプログラムです。
カード自体の選択は、お客様情報の登録が完了後、ANAにて本人確認書類の確認が終わり次第、最短2日営業日から、1週間程度でお手続き
本人確認書類の確認完了のメール受信後、カード申込(カード種類の選択)を一番有利なポイントサイトから手続きをして下さい。
マイ友プログムのご紹介
身内の方やお近くに既にマイ友に登録されていらっしゃる方はぜひ紹介を受けられての登録をおすすめいたします。
もちろん、私もマイ友プログラムに参加しておりますので、喜んでご紹介させて頂きます。
下記の登録フォームにこちらの紹介者情報を記載いただければマイ友プログラムに登録ができますので、ぜひお使い下さい。
【 紹介者情報 】
紹介番号 : 00054543
カナ氏名 : モリグチ タカエイ
ポイントサイトもしっかりと経由で更にお得
マイ友プログラムの登録が終われば、次はポイントサイトを経由してカードの発行をすれば、さらにお得にポイントやマイルが獲得できます。
ポイントサイトとは、ポイントサイトで企業の広告を見たり、サービスに登録することでポイントを稼ぐことができるサイトです。
飲食店を利用するときにクーポン券を使ったりしますよね。
そんなお得なクーポン券や割引、ポイントがもらえたりするサイトがポイントサイトです。なぜ無料登録してカードを発行したりするだけでポイントが稼げるのかというと、企業(広告主)がポイントサイトにお金を払って広告を出しているからです。
なので、目的の商品やサービスがポイントサイトにある場合、ポイントサイトを経由しないだけで100%損をします。
ポイントサイトを活用しよう!!
ANA VISAワイドゴールドカードの発行でポイントがもらえるポイントサイトの比較一覧 (2019年4月01日現在)
獲得金額 ポイントサイト
2,600 円 i2iポイント
2,250 円 ちょびリッチ
2,100 円 モッピー
2,000 円 ファンくる
高還元ポイントサイトとして人気のある、i2iポイントアカウントをお持ちでない方は、この機会に登録をして、新規カードの発行をおすすめします。
これだけで、マイ友プログラム特典+ポイントサイト特典の両方が享受できます。
2重でお得
マイ友プログラム特典
+
ポイントサイト特典
さらに、下記のANAカード新規入会キャンペーンにカード発行後登録をすれば、
マイ友プログラム特典+ポイントサイト特典+新規入会キャンペインの3重でお得にカードの発行ができます。
3重でお得!!
マイ友プログラム特典
+
ポイントサイト特典
+
ANA新規入会キャンペイン
ANAカード新規入会キャンペーン2019年17,000マイル
2019年3月現在 ANAカードでは、新規入会キャンペーンも実施されております。
マイ友プログラムを登録を完了させ、i2iポイントのポイントサイト経由してカード発行を行い、
さらにANAカード新規入会キャンペーンにも登録をすれば、条件適用で17,000マイル獲得可能です。
・キャンペーン期間(申込期間)
2019年1月15日(火)~2019年4月30日(火)
Web入会受付分・申込書カード会社到着分
・キャンペーン内容
期間中、本会員として、対象カードに新規入会・参加登録をし、各種条件を達成されたお客様に、もれなくボーナスマイルをプレゼント!
注意点としては、かならず1.マイ友プログムへの登録が完了し、2.i2iポイントを経由でカードを発行してから新規入会キャンペーンへの登録をして下さい。
先に新規入会キャンペーンの方から登録をしてしまうと、マイ友プログムの適用も、ポイントサイトのポイントも一切獲得できませんので、くれぐれも登録の順番には注意が必要です。
それでは、
まずマイ友プログラムからご登録下さいませ。
マイ友プログラム登録はこちらから
【 マイ友 紹介者情報 】
紹介番号 : 00054543
カナ氏名 : モリグチ タカエイ
ぜひ、マイルの高還元カードの活用でより充実したライフスタイルをお楽しみください。
ご参考になりましたら幸いです。ありがとうございました。
ANA VISAワイドゴールド発行『i2iポイント』で1,000ポイント獲得